2015年09月23日


最初に断っておきます。
LEDコントロールユニットから先の出力系は
触らない方が良いです。

私は割り込み配線を試みましたが、
ハイビームが不点灯となってしまいました。

コントロールユニットが壊れたのか、
LED素子自体が壊れたのか、
原因追求まで至っていませんが、
面倒な事になってます。

多分CUではないかと思いますね。

で、
決して暗くは無いと思うハイビームでは有りますが、
やっぱりハロゲンと比較しちゃうと拡散性が無く、
ホントの真っ暗な中では全然見えません。

と言う事で、
フォグランプを追加してみました。

でココでも助言、
私の購入したフォグランプは全然オススメしません。
ま、明るいんだけどね。
購入しない方がいいです。


で、取付箇所はココ。
image


image

フロントダイブでハンドルを切り過ぎるとフェンダーに接触する可能性は有ると思いますが、
1500km走行中の現在、
接触はしていません。
まさに人柱〜〜〜!


その状況は林道ダート走行では有り得るかもしませんが、
日常では、まあなかなか無い状況かな、と思います。
あ〜、私の場合十分有り得ますね。。。

取付は車体側の黒の樹脂部分に、
ボルトナットで固定していますので、
例え干渉したとしても、
樹脂部がスナップしてくれそうな感じです。



拡散性が有り、
広範囲で照らしてくれますので、
フォグランプと言うか、
ハイビームとしても十分な明るさが有ります。

10W×2セットとの歌いですが、、
実際測定してみると、
14.4vで8.6w×2セット
という感じ。

それでも小さなエンジンではなかなかの負荷に成ります。

んで、
フォグを点灯させると、
全体がボワーッと明るくなる感じです。
ハイビームの代わりですね。

ローのみ
image

あらあら、青いばっかりじゃん。

ハイビーム〜!フォグランプ連動〜!
image

明るくなったのが分かるかな?

別の場所で。

ローのみ
image


ハイビーム〜!フォグランプ連動〜!
image


遥か遠くのキャッツアイまで見えます!

写真だとなかなか。。。

で、点灯状態。
image


ひゃぁ〜!
眩しくて、うまく撮れません。
消費電流が大きい?んで、
それだけの自己主張はしてくれます。


さあ、これがどの位の耐久性が有るのか、
コレも正に人柱。

1500km走行した感じたと、
まあ変化なしですが、
引き続き負荷を掛けて耐久トライ継続していきます。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字